ランチ
新商品だと思ってオーダーしたら、前も食ったことのあるやつが出てきた(^^; で、それなりに美味かったんだけど、望んでいたものとだいぶ違った(^^;
ディッシュサラダを大盛りにした。 やっぱたまに行くと、いいなぁ。 ドンキー好きだぁ。 正直な話、じつはハンバーグという食い物があまり好きではない。でもびっくりドンキーだけは別。ハンバーグはここ以外で食うことがない。
ひもかわうどんは大好きだ。 www.hanayamaudon.co.jp 来月、銀座別邸が営業開始らしい。 とにかく行列の店みたいだ。 その本店に行った。 仕事で、急遽群馬県に行った流れで、駅前にあった、名物のうどん屋で飯を食おうということになった。 ねがったりかな…
情報保全の観点から、いろいろあってそもそも写真撮影に制約があったりするので、わーい今日のお昼はカレーだよとかうかうかと投稿できない。 まったくもって、民間との懸け橋発言と、情報保全の棲み分けがどうなってるのかちゃんと説明をして欲しいものであ…
行った(^^; 前二回が、ちょっと残念な感じだったけど、今日は美味かった。 これならまた行こうという気分に(^^; キング軒以外の広島式担々麺の店、増えないかなぁ(^^;
正直散歩で紹介されてた四川料理の店へ。 旧角川第三本社ビルの真向かい(^^; ランチで、ライスと杏仁豆腐とザーサイ小皿つきで980円。 パクチー抜きでお願いしたらかわりに豆苗がたっぷり。 コスパはよい。 昔みたいに四六時中角川通いをしていたころなら…
やっぱ、近所にあると、うかうかと行っちゃうねぇ。 ラーメンハーフに、餃子5個とわさび飯ミニ。 餃子は酢コショウで食ったが、塩分的には完全にアウトだと思われ(^^;\
東北六県のうち、青森だけにはご縁がなく、この先も行く機会はないかなぁとか思っていた。 ところが、いろいろな事情が重なり、急遽一泊で、青森行きが決定。 ならば、ここは時間を捻出して、三内丸山遺跡に行かずばなるまいってことで、行った。 発掘場所の…
ここ10年くらい、次々と店が変る、なかなかな苦戦物件。 10年くらいと書いたが最初がいつだったか、もう記憶の彼方。もっと前からかもしれない。 たしか、埼玉の行列で有名なつけ麺屋が、カウンターだけの店をオープンしたのが最初だったはず。 1年足ら…
秋葉原駅から徒歩8分。末広町駅からなら1分ってとこへ。 早めに終わったので、なんか食って帰ろうという気分に。 検索してみたら、雲林坊が秋葉原にもあったので、駅の反対方向だったけど行ってみた。 すると冷やし担々麺(夏期限定)ってのがあった。 もち…
やっぱ美味いなぁ。 ただ、意識高い系のお店のチャーシューは好みじゃない(^^; やっぱチャーシューは豚バラが一番好きだ(^^;
明らかに塩分制限にひっかかりそうなメニューを選んでしまった。 とりあえず味噌汁と小鉢の漬物は泣く泣く諦めたが、とろろはがっつり食う。 去年の9月の入院以来、多くのラーメンと一度のカレー以外はじめての外食かも。 自炊がどんどん面倒になってきてい…
ラーメンを小にして、ミニわさび飯と餃子3個をプラス。そんで青唐辛子をトッピング。 辛い(^^; 辛さ耐性がだいぶ落ちてるみたいで、まぁとにかく辛かった。 で、餃子はあんまり好みではないのを確認できたので、坂内チェックはここでひとまずおしまい(^^;
喜多方ラーメンは大好き。特に豚バラチャーシューをこよなく愛している。 で、ついに吉祥寺にも坂内がやってきた。 さっそく行列ができていたが、坂内に行列する意味はあんまりない。あちこちにあるんだからさ。 もちろん、並んだりはせず、客が引けたタイミ…
どこかでラーメンを食った。 とりあえず写真をここにアップして、下書き保存した。 2-3日経過。 あれ、これどこで食ったラーメンだっけ? おわ? やばい、なにも思い出せない。
またまた欲望に負けて、つけ麺を食ってしまったので、晩飯は、キナコ餅にした。 アンコやキナコを主食にしちゃうと、糖分摂取量が増えまくるよなぁ。 かといって、塩を控えて、腹もふくれるってなかなか難しい。 いやぁ、普通に減塩食にしろよってとこなんだ…
ラーメンもそうなんだけど、カレーの外食は塩分量がまったくわからんので避けていた。 いや、ラーメンも避けろよってとこだが(^^; だが、どうしてもカレーな心を押さえきれず、とんかつ屋でカツカレーという謎の行動にでてしまった。 これが大失敗。 カレー…
アンダーシャツがびっしょりになる程度の発汗。 ふくらはぎの筋肉痛。 ちょっと荷物運びの助っ人に行ったら、おもいのほか疲れた。 考えてみたら、術後、ちゃんと動くのははじめてだったかも。 息があがりまくった。 で、帰りに猛烈にラーメンが食いたくなっ…
担々麺と麻婆豆腐丼ハーフ&ハーフ。 塩分的にはアウトなんだけど、しんぼうたまらず(^^; 帰りの電車内で御世話になってる整体の先生とバッタリ。 これは、ハードのメンテもしろよという思し召しかも。
するっと行って、煮干しラーメンを食った。 鶏チャーシューの中心部がちょっと赤くて、いやんな感じ。 ステーキもウエルダン派なので、赤いのはご遠慮申し上げたい。 とりあえずラーメン欲は満たされたのでよし。
商品名は忘れてしまった(^^; 塩分制限の他に、コレステロールのコントロールも示されていて、タマゴは一日三分の二個までってことになっている。 めんどくさいので、毎日食っていたタマゴはやめた。 が、たまに意図せず、こういう形でタマゴに遭遇。 ま、食…
『健やか』は、麺、スープ、具材それぞれがバツグンに美味いのに、合わせるとそれぞれの主張が強すぎで、しっくりこない。 でも、シンプルなつけ麺は、普通に美味い。麺を食い終えて、つけ汁に昆布水を投入、がぶがぶと飲みたい!ところではあるが、塩分制限…
江川亭に久しぶりに行ったとき、なんかスープがホープ軒っぽいなぁという感想を持ったことを思い出し、チェックのためにホープ軒へ。 いや、まぁ、なんか理由をつけてラーメンを食う。 ホープ軒は、特製唐辛子が、とても好きだったことを今回思い出した。 江…
スープを飲まない!という前提でラーメン屋に入って、いまのところ我慢しているが、そのうち暴走するんじゃないかと自分が怖い。 というか、制限がかかったとたん、ラーメン欲が増している気がする。
中野に行った。 時間があまったので、ついついキング軒へ(^^; もう、塩分制限?なにそれ?状態。 が、なんということでしょう。なんだかあんまり美味しくない。 手術のせいで味覚がおかしくなったのか、店の味が変わったのか。 塩分過多のリスクを冒してまで…
塩分制限される前よりかえってラーメンを食ってるんじゃないか(^^; やばいな(^^; で、辛い物もひかえるよう言われてたのに、ついついオーダーしてしまう。 長生きできないのはしょうがないとして、変に寝たきりとかになっちゃうとやばいよなぁという考えも頭…
たがが外れたね。 スープ残しでも、ラーメンを食っちゃったら、残り2食は塩分抜きとかやんないとだめな感じなのに、ここんとこラーメン食いまくり。 おかげで、きなこ餅+牛乳とか、焼き芋+牛乳なんてメニューが増えたずら。 そこまでしてラーメンが食いたい…
三田製麺…塩分を気にしつつ、おいしくいただきました。 が、鯛の香りはあまり感じられなかった。 コロナの後遺症で鼻が馬鹿になってるせいなのか、そもそも香りは売りにしていないのか、確かめるすべはない(^^;
1100円。 カレーラーメンの店でランチメニュー。 ラーメン食ってんだから、カレーもよかろうと医者の言うことを聞かずに早死にするならまだしも、障害かかえて長生きとかなったら目も当てられんなぁという考えも頭をよぎるが、カレーの香りには抗えず。 …
1400円。 登記申請をして、会社に戻ったら、法務局から留守電が入ってて、不備があったから修正登記に来いという。 とほほ。 ということで、日をあらためて再度法務局へ。 無事に修正して、帰りにまたも江川亭に。 からし炒めってメニューが気になってたんだ…